笑顔でいられたらそれだけでいいの

いろんなことがあった40数年。少しずつ整理していきます。

恨み節、つづきます

 

mamatyan.hatenablog.com

 続きです。

 

というか、思い出したこと。

その理不尽な職場で、

一番頭に残って、忘れられないこと。

 

大好きな時間が

毎回、嫌な思い出をよみがえらせてしまうようになった、

そんな出来事がありました。

 

日々、

仕事のできない、覚えない、

だめキャラ指定されていたままちゃん。

 

仕事の中で、

みんなのお昼休み用のコーヒーをいれる、

というのがありました。

もちろん、ままちゃんだけじゃなく、

その時できる人がやる仕事でした。

 

入ってしばらくして、

ままちゃんにも、その仕事が回ってきて、

コーヒーいれてねって、

言われました。

 

粉が何杯、お湯はここまでって、教えてもらい、

それやりながら、他のこともしてねって言われ、

ままちゃん、はいっていいお返事して。

 

その時のこと。

わざわざドリップコーヒーいれるなんて、

みんなコーヒー好きなのかなあって思いながら、

いつも家でやっている通り、

わいたお湯で粉を湿らせて、

蒸らしている間に、言われた通り、

違う仕事も進めていました。

そしたらね、

一人の人が、

「ままちゃんさん!お湯全然入ってないよ!?」

って。

もう、この人何やってんの?

仕事どころか、コーヒーすらまともにいれられないの?

みたいに言われたんです・・・。

 

一瞬、は?って思いましたが、

あ、この人わかってないなあと思ったので、

あーすいませーんって

お湯入れに行きましたけど。

 

悪いけどままちゃんね、

毎朝、豆からひいて、コーヒーいれてるわけですよ。

なのに、

コーヒーもいれられない人、みたいに言われたことが、

ほんと、ショックでした。

 

だけど、日々の様子から、

もしもそこで、

豆蒸らしてるんですよ、とか言ったもんなら、

何言われるかわかりませんから・・・。

仕事中でも、少しでも反論とか、

あ、優しいやつですよ、

それちがうよ!

って言われて、

今、これからやろうと思って・・・とか

その程度でも言うと、

「反抗したらだめ!」とか言われるんですよ。

とにかく、古いもんの言うことを聞けって

そういう感じでしたね。

 

がまんしたけど、

それ以来、

家でコーヒーいれるたびに、

粉を湿らせるたびに、

そのことを思い出します。

大好きな時間を、台無しにされました。

 

は?何言ってんですか?

やったことないんですか?

って言えばよかったな。

 

わざわざドリップしても、

飲むころには冷めていたり、

一人の人は濃いのが苦手とか、

どーでもいい感じだったので、

それからは、ざばざばドリップしてました。

 

記憶から消したい、そういう出来事でした。

やはりあそこは特別だったんだなって気づいた☆今はしあわせ

 

mamatyan.hatenablog.com

 前の前の職場で、

一年間理不尽にいじめられていたようだと、

以前投稿したけれど、

あらためて、

あそこの人たちが特別だったんだなと、

気づきました。

 

なぜなら

今の職場では、わたしが一番新入りで、

知識もスキルも初心者レベルで、

その前の前の職場と状況は同じ。

 

だけど、

周りの人が違うと、

こんなにも明るく働けるのかと、

驚いています。

 

例えば、

前に教えてもらったことができなかったとき。

もちろん、100%、できなかったままちゃんが悪い。

でも、

その時の周りの対応が違いすぎて、

つい、強く怒られた時のこと、思い出しちゃって、

これって、トラウマになってないか?って💦

 

つまり

ままちゃんに、相手が前に教えた仕事を、

もう一度、やらせようとしたとします。

まあ、2回目くらいかな。

そこで、ままちゃんが8割できたけど、

2割抜けていたとします。

 

今の職場では、

「それ、ちがいますよー

確かメモしてましたよー」

とか

「一回やってますよー

どうでしたっけー?」とか、

急ぐ場面だったら、さっと正しいことを教えてくれたり。

そんな感じ。

 

でも、それが前の前の職場だと・・・

「それ、やったよね?何回目?忘れたの?覚えてないの?」と、

強い口調で言われます。

「ねーもう5月終わるよ?そろそろできないと!」とか

「どうして?考えてやってる?」とか

「子供じゃないんだから!聞いてたの?」とか

最終的に、仕事の内容なんだっけ?くらいの、

人格否定に入る感じでした。

 

具体的な言葉はうまく思い出せないけど、

とにかく納得できない感じで、

毎日毎日否定され続けていて・・・。

 

今は楽しく働いているんだけど、

なにかミスしたり、

わからなくて、助けてもらったりすると、

なぜだか、あの人たちの顔が浮かんでしまう。

あの人たちならこう言うだろうなって

想像してしまう。

 

トラウマだなあ・・・。

 

 

黒い心☆許せない気持ち

長女の成人式が終わり、

あらためて振り返った時に、

同級生たちの顔を見ていたら、

いろんなことを思い出して、

一人一言いう場面があって、

みんな立派になったなあと思う反面、

こいつ、長女にいじわるしたよな、とか、

けっこうひどいいじめしてたよな、とか

思い出してしまった。

 

子どもの頃の仲間外れとか、

ちょっとしたいじめとか、

あるあるだとは思うけど、

やっぱり親にしたら、いつまでたっても許せないもんは許せない。

 

子ども同士は、もう

さっぱりして、忘れているのか、水に流しているのが知らないけど、

親は複雑。

 

ままちゃん、心の中まっくろ。

 

今の次女にしても、

学校でいろいろあるらしく、

あーだこーだ言う。

 

ただね、

親ってどうしても、

子どもの言うこと信じちゃうから、

真実ってわかんないなーとは思う。

 

大人だって、

ひとりひとり、言い分聞くと、

かみ合わなかったり、すれ違ってたり、

みんな違うこと言ったりするもんね。

 

子どもだって、

次女ちゃんの思いをままちゃんは受け止めるけど、

相手の子の言い分は聞いてないから、

そっちの子の話を聞いたら、

全く違うストーリーかもしれないし。

 

そんでも、

子どもの愚痴を聞くだけなら、

解決してくれって言われてるわけじゃなければ、

自分の子の言葉を全部信じて、

受け止めてあげればいいんじゃないかなって思う。

 

きっと、

相手は違う思いなんじゃない?

とか、

ほんとに次女ちゃんそう聞いたの?

とか、

相手の気持ちに寄り添わないと、とか、

そういう言葉は欲しくないと思うんだ。

 

ただ、

あーだこーだを聞いて、

そっかーそれはひどかったねーとか、

悲しいよねーとか、

それだけでいいんじゃないかな。

 

ただ、

本気のいじめにあってたら、

ままちゃん、許さないけどね。

相手をつかまえて、

子どもだろうが、

完全にやっつけてやりますよ☆

ままちゃんは、親ってそういうもんだと思うから。

 

モンペモンペって、言うけど、

親の気持ちって、みんな同じだと思う。

紙一重で、迷惑行為になったりならなかったり。

先生の側から見たら、

ままちゃんレベルでも、

うっとおしいのかもしれないけど。

先生って大変よね。

教育学部に行っていたままちゃん。

友人に先生たくさんいます。

やめちゃった子もいる。

それだけ大変なんだなあと思うけど、

先生も、子どもも、親も、

心地よく共存したいなあと感じます。

 

ままちゃんが先生になるのをやめたのは、

子どもの人生にすごい影響を与えてしまう、

教師という存在に、

とてもできないと、怖くなってしまったからです。

 

どんな先生にあたるかで、

人間一人の人生が変わってしまうと思ったら、

とても恐ろしくてできないと

進めませんでした。

 

それだけの大きな影響力を持っていると、

そういう思いでみなさんやっているんだろうか・・・。

新学期、次女の担任はだれかなー。

次女はあの先生もやだ、この先生もやだ、と

言っていますが、

ほんと、担任が嫌いだと、学校行くのも嫌になるから、

こっちもどきどきします・・・。

 

いろんなことをやりすきているのかな☆ちょっとやりきれない

もともと、

いろんなことを同時進行できないタイプ、

というか、

気持ちが分散して

どれにも集中できなくなって、

あわあわしたり、

うまく進まないことにいらいらしたり、

未熟なままちゃんです。

 

 

結婚して、子どもが生まれてからは、

そういうあれもこれもしないといけないことが増えて、

ストレス満タンな日も多かったような気がするけど、

今、

また抱えきれない予感しかしなくて💦

 

家のこと、は夫も協力的だけど、

やっぱりいない時間も多いから、

いろいろやることは多くて、

次は子どものこと、

これは夫よりわたしがメイン。

どうしても女の子だし、

長女も次女もままちゃんに全部のっけてくるので、

それをかかえて片づける仕事。

あとは、

今月始めた新しいお仕事。

完全フルではないので、

週2,3は休みもあるけど・・・。

家族の休みとは合わないので、

それはそれでなんだかばたばたする。

 

そして、

今、資格を取るための勉強もあって、

なかなかの量をこなさないといけない。

その時間を作るのが、

一番大変で、

例えば、昨日は休日だったけど、

午前中はちょっと用事があって、

ひとのおうちにお邪魔して、

仕事ではないけど、趣味からの

余計な仕事というか💦

お金にはならないけど、楽しいからいいか、という感じの。

午後からは、

次女を耳鼻科に連れて行って、

そのあと、買い出しに行って、

帰ってきて力尽きて少し寝て、

夕方からは夕食の準備をしながら、

作り置きの野菜のおかずを数種類作って、

食後はもう体力が終わって、

お風呂に入って

すぐにベッドへ・・・。

一秒も勉強できなくて反省。

 

できない日はあきらめて、

やるべきことを進めて満足すればいいんだけど、

やっぱり、あれもやりたかった、これもしたかったって、

もやもやしてしまう。

 

なんとか一年で資格、とりたいなあ・・・。

なにを優先して、

時間をどう使うか、

そういうのが46にもなって、

まだうまくできません。

 

最後は、

ま、生きているからなんとかなるか、と

そこに落ち着くしかないので、

満月も終わったし、

穏やかに過ごしたいな。

 

ほんとに好きなことは、

ほんとに必要じゃないので、

一番後回しで、

ここ数日、針も糸も持てず・・・

あ、次女の制服のプリーツスカートのすそのほつれは

直したので、

針と糸持ちましたが。

 

趣味の針仕事と、

読書が全くできないー

でも、それしちゃうと勉強できなーい

 

今年一年は、ちょっとがまんしようと、

そう決めて、資格取得を決めたんだから、

がまん、がまん・・・。

スキルアップしたい

ままちゃん、再度働くままちゃんになって、

一か月がたとうとしています。

 

今回は、前職とは全く別の職種で、

働きかたも、

会社のやり方も全然違うので、

違和感を感じつつも、

新鮮な気持ちで、

しかも、やりたかった仕事、

大好きな場所、ということで、

しあわせに過ごしております。

 

ただ、

年齢は上のほうなのに。

自分より若い子に仕事を教わりながら、

できないこと、覚えきれないことを、

すみません💦と言いながらの毎日。

 

早く、一人前になりたいなあと。

強く思います。

 

ただ、

周りの人たちは優しくて、

働きやすい場所です。

 

研修も終わり、

シフトでも頭数に入っているので、

迷惑はかけられないけど、

いつも、見守らている感じがします^^

 

仕事をまかせつつも、

なにか忘れていたり、

足りないときは、すかさず、フォローしてくれます。

 

甘いわけではなく、

ほどよく厳しい言い方の時もあるけど、

つらくないやつ。

 

思い出すのは、

前の前に、一年だけ働いた職場。

 

はたから見たら、

いじめ、パワハラの嵐でした。

危機感を持って働かなくてはいけない場所ではあったから、

厳しく指導されるのはいい。

そんなのままちゃんにもわかることです。

 

だけど、

そこの人たちは、

とにかく自分のやり方を押し付ける、

それも3人が3人、やり方が違う、

違う人のやり方でやっていたら、

他の人に怒られる。

 

毎日、叱られて、

前にやったことができないと、

忘れたの?やったよね?

やったことも忘れたの?

と攻撃されて、

仕方ないから、忘れましたっていうと、

忘れないでよ!と怒られる。

 

でもね、ままちゃんは腐らなかった。

はいはいすんませんねって、

また怒ってるわあこの人、

って、

心の中で舌出しながら、

すみません💦って

困った顔して見せてたっけ。

 

一度はあまりの言われように、

ままちゃん自信をすべて否定されたように思って、

落ち込んだ時もあったけど、

 

そこで過ごす勤務時間の中で、

どんなにできない人って否定されても、

ままちゃんっていう人間のすべてを否定されたわけじゃないって、

そう気づいてからは、

平気になって、

やれるだけがんばった。

 

でも、

どんだけがんばっても、

自分の頭で考えて動いても、

その人たちの満足する仕事ができなくて、

9か月くらいたった時、

チーフに

前よりもっとできなくなってるねって、

少しは良くなったと思ったけど、

またできなくなってるって、

そう言われて、

もうやめようって思ったんだ。

 

ここでは

ままちゃんのいいところも、

がんばりも、なにも認めてはもらえないってわかったから。

 

ままちゃんは、

それまで、

なんの仕事しても、

早いねって、

すぐ覚えたねって、

ほめられたことはあっても、

そこまで人格否定されるような、

できない人認定されたことはなかった。

 

だから、

そこは、ままちゃんがいるべき場所ではないって、

そう判断した。

 

前の職場では、もちろん、

ままちゃんにできないやつって、

言ってくる人なんかいなかったもんね。

 

今のところでも、

まだまだ覚えきれなくて、

フォローされることも多くて、

でも、

あの場所みたいなことなんかなくて、

あんな言い方する人なんかいなくて、

やっぱりあそこはああいうところだったんだなって、

うん、いい経験しましたね、

経験値上がったねって、そう思うことにしてます。

 

それで、

スキルアップしたいのは、

いろいろあって、

今度の仕事ではPC使う場面も多々あって、

正直、ままちゃん初めてのことで💦

 

なにかしら、PCで作業したことはあっても、

今回ほど触れるのは初めて。

 

ままちゃんが独身の頃、事務職経験はあるけど、

ぎりぎりワープロだった・・・。

ので、

ワードエクセルはやばいです。

基本操作、やばいです。

 

仕事上の操作はなんとかいけるけど、

正直、コピペとかも、

右クリックしか知らなかったり、

F7押すとカタカナ、くらいしか知らなかったり、

テンキーが使えなかったり💦

 

実は資格も一つ取りたいと思って、

通信申し込んで、勉強も始めたので、

なおさらWEb試験に備えて、

タイピングも早くしないといけなかったり、

この歳でがんばれるんだろうか・・・。

 

まあ、やるしかないけど。

 

体にいいもの食べようと思うのに。

ずうっと体調の悪い自分をよく振り返って、

別に

悪くはなかったかもしれないけど、

やはり、食事が大事なのだと思い、

それを正そう、

食事を見直して、

自分だけじゃない、家族のためにも

健康で笑顔でいられように、

ちゃんとやろう、

そう思いました。

 

で、

今日の一人ランチは・・・

ペヤングと、ポテチでした・・・ちーん・・・

 

そういう時、あるよね、うんうん。

 

そんでも、

昨日今日スーパーで

野菜をいろいろ買ってあるので、

野菜のおかずをいろいろ作ろうと思います^^

 

ただ、

次女が野菜を食べない。

 

生野菜も、いやいや食べる。

食べない野菜より、

食べる野菜を挙げたほうがたぶん早くって、

トマト、きゅうり、レタス、キャベツ、

くらいかな、黙って食べるのは。

あと、煮た大根は好き。

 

生野菜も、マヨネーズが嫌いなので、

マヨがらみはダメ。

ポテトサラダもマカロニサラダも、

うちで作るときは、マヨなし。

まあ、それはそれでおいしいけど。

塩コショウで十分だったりするし。

 

 

先日夫がひとりでコストコ行って買ってきてくれたこのピザ。

初めてだったけど、おいしかったです^^

なんかさみしくて、

ミニトマトと、チーズを追加して焼いたので、

それだけの味がわからなかったけど💦

夫とわたし、次女の三人で一枚ちょうどよかったです。

あと2枚あるので、

春休みのランチかな。

 

あ、だから、

食事に気をつかうんだった💦

 

 

成人式☆生きていてよかった

長女の成人式、

延期になっていたのが

行われました。

 

20歳の誕生日にも思いがあふれたんだけど。

 

高校生で不登校になり、

高校を中退した長女。

その当時、全てのつながりを絶っていました。

中学生の時からのお友だちも、

その前からのお友だちも、

なにもかも。

 

ままちゃんが思ったのは、

このまま、途切れてしまうんだろうか、

この子のそばにはもう、

誰もいないのか・・・。と、

もちろん私は親だから、

はなれることはない、でも、

他に誰もいなくなってしまうんだろうか、と

ものすごく、悲しかった。

 

成人式も、出られないんだろうか、

その日、この子はどうなるんだろうって。

 

その長女が、

今回の成人式、

数日前から、楽しみだ楽しみだってわくわくして、

うれしそうに会場に入って、

楽しかったー楽しかったーーーーーって

帰ってきた。

 

生きてたら、

いいことあるなあ・・・。

涙が出るとか、そういうレベルではない、

あふれる思いがありました。

 

高校に行けなくなって、

すべてを失ったと思い込んで、

生きているのがつらいと言って、

生きていたくないと、

何度も言った長女が、

笑顔で晴れ着を着て、

お友だちと写真も撮って、

楽しかったなあって、笑った。

 

今つらくても、

ずうっとつらいとは限らない。

いいときは必ずくる。

 

長女も、

またつらい時がくるかもしれないけど、

でも、

いい時はくるから。

 

 

なんで生きていなくてはいけないの?

って長女に何回も聞かれて、

答えを教えてあげられなかったけど、

今なら言える気がする。

 

絶対に、

生きててよかったって思える日が来るから。

だから、生きようって。

 

つらかったら、

逃げてもさぼってもわすれてもあきらめてもいいから、

生きていてほしい。

みんなに。